人生観を変えた祖母の死から7年経ちました。
それは自分の中心が闇から光に変わる正にコペルニクス的大激変。
いのち、という、伸びることしか考えていない、肯定的としか言いようのない善なる力が、自分の中に脈々と流れているのだと知った瞬間でした。
あの体験がなかったら、今、子どもを育ててはいないと思うんです。
数年前に、祖母の好きだった曲に詞をつけ何回かライブではやっていたのですが、なんと、両親そして肝心な祖母の前で演奏したことがなかったと判明したので、今回は初の、ハープを持って帰省しました。
もちろん子連れです。
横浜〜所沢直通電車、超便利!!
もう、私のために開通してくれてほんとありがとう!!
バタバタ子連れ帰省の中でしたので、
私の中での本番は、本当に祖母だけに宛てた演奏になりました。
弾けてよかった。
今回の帰省を手伝ってくれたイトコ、まるをあやしつつ写真を撮ってくれた父、この間まるの分まで夕食を作ってくれた母、そして元気すぎるくらいに動き回っていたまるに、ありがとう。
祖父母〜孫の関係って、とても重要で大切だと思うんです。
子を産んだことで父母にその関係を作り出せたことや、
自分自身がおばあちゃんになる可能性を繋ぐことができたのって、すごく幸せなことだなあと、つくづく思うんです。
【春の日の花と輝く】詞・弓歌
春の日の花と輝く旅立ちを選んで
いのちの終わりにあなたが教えてくれたこと
愛はここよ
このいのちの中に湧きつづける
幾重もの闇を脱ぎ捨て無限の朝が来る
春へゆこう
揺るぎのないあたたかな土のうえへ
春の日の花と輝く
無限の朝が来た
« お化粧ビュッフェでliveしてきました~♪ | トップページ | カテリーナの森から生まれた古楽器達、見てきました »
« お化粧ビュッフェでliveしてきました~♪ | トップページ | カテリーナの森から生まれた古楽器達、見てきました »
最近のコメント